問題解決

DLLエラーが出た場合の対処法。「エラー:DLLの使用を許可するにチェックを入れて下さい」と表示される

OneClickFXシリーズでは、開始直後に認証や画像取得を行いますので、その際にDLLエラーとなり直後に強制停止することがあります。 MT4のストラテジーテスターの操作履歴タブに下記のエラーが出た場合は、こちらの方法でDLLの利用を許可す...
問題解決

MT4トラブル時のエラー原因を探す

MT4で動作しているインディケーターやEAが正常に動作しない場合に見るべき場所はこちらです。 通常のチャートでのトラブルの場合は、ターミナルのエキスパートタブに情報が出力されます。 ストラテジーテスターの場合は、テスターの操作履歴タブに情報...
問題解決

スタートボタンを押しても制御ボックスが表示されない

ワンクリックFXトレーニング、ワンクリック225トレーニングを導入後にスタートボタンを押しても、制御ボックスが表示されない場合の対処法です。 MT4が過去データを読み込み、チャートデータを生成している場合は、ビジュアルモードの左下あたり(緑...
問題解決

同期が正常に行われない場合:ワンクリックFX/255トレーニング

チャートの同期が正常に行われない場合は、以下の問題が考えられます。 同期する過去データがない メインチャートが1時間足、同期用のサブチャートが1分足の場合、メインチャートの60倍のデータが必要となり、ブローカーから過去データがダウンロードで...
問題解決

【MT4】ストラテジーテスターなどのトラブル時の確認箇所

インディケーターやストラテジーテスターが正常に動作していない、おかしな動きをしている、すぐに止まってしまうなど、お困りの場合は、こちらの場所をご覧ください ターミナルウインドウの「エキスパート」タブ テスターウインドウの「操作履歴」タブ 上...
Tips

MT4過去データのダウンロード

チャート上に表示するデータには上限の設定がありますので、その数字を事前に上げておく方が良いかもしれません。 1.メニューから、ツール=>オプションを開きます。 2.チャートタブのヒストリー内の最大バー数とチャートの最大バー数に9999999...
Tips

ArwByIdx&シグナルツールの連携

ArwByidx_rcmは、様々なシグナルツールやインディケーターと連携することができます。 お持ちでない方は=>シグナル矢印化ツール その連携の設定を保存した定型チャート(テンプレート)は商品に含まれておりますが、連携するシグナルツールや...
Tips

MT4で定型チャートの編集、バーや背景の色を変更する

通常の定型チャート変更やワンクリックFXトレーニング、ワンクリック225トレーニング、ワンクリックBOトレーニング等のストラテジーテスターでのチャート変更も行えます。 1.任意のチャートを開き、開いたチャートで右クリック=>定型チャートから...
Tips

MT4から、デモ口座を開設する

MT4からデモ口座を開設する方法です。 ※登録後半の個人情報入力で口座タイプがグレーアウトにより進めない場合は、MT4のデモ口座がグレーになっていて作れないをご覧ください。 まず、MT4のナビゲーターの口座で右クリック=>デモ口座の申請をク...
Tips

フリーズなどでMT4/MT5異常終了しても終了前のログ(エキスパート、操作履歴)を見る方法

MT4/5で問題が出た場合には、ターミナルのエキスパートや操作履歴を見ますが、起動後からしか表示されません。 何かしらの原因で、フリーズしたり、強制停止であったり、異常終了してしまった場合は、終了前の情報を見る必要があります。 MT4では、...
Tips

制御ボックスと文字サイズが小さい・大きい

ワンクリックFXシリーズで、制御ボックスも文字サイズを自動調整していますが、お使いのパソコンの画面サイズ等の影響で文字が小さい・大きい、制御ボックスが大きい・小さいなどの状況となる場合がございます。 パラメタの「制御ボックスの縦横サイズ」と...
Tips

ワンクリックFXトレーニングで同期チャートを作る

ワンクリックFXトレーニング、ワンクリック225トレーニング、ワンクリックBOトレーニングなどで同期チャートを作る方法です。 ▼ 動画による解説 ▼ 手順を順番に解説 1) 任意の通貨ペアのチャートを開く 2) 右クリック=>定型チャート=...
Tips

MT4のデモ口座がグレーになっていて作れない

MetaQuotes社から、MT4がダウンロードできなくなりました。 先日までは、インストールのexeがあれば使えたのですが、最近は実行するとダウンロードが始まらず止まってしまいます。 しかし、FXのブローカーでは、引き続きダウンロードでき...
Tips

MT4の過去データを失敗せずに準備する方法

この記事では、MT4のヒストリカルデータのインポートから、標準のタイムフレームのチャートデータを生成する方法を紹介します。 手順通りに進めることで、正常に反映されないなどの問題がなくなると思われます。 基本的な作業の流れは、こちらです。 1...
プロダクト

ブレイクイーブン・損失1%ラインのサポートページ

この度は当商品をご利用いただきありがとうございます。 最新は、バージョン2.008となります。 購入者様のバージョンアップは無料です ⇒ ダウンロード 商品を購入前の方は以下のサイトから購入いただけます ■ 商品内容 MT4/MT5で取引を...
Tips

複数のポジションを別々に制御したい:ワンクリックFX

同一の通貨ペアで複数のポジションを別々に管理する方法です。 少々強引なようにも見えますが、制御の方法としては、マジックナンバーで分かるMT4/5の標準的な機能で行います。 例えば以下の画像のようにUSDJPYのチャートを3つ開き、左から順番...
プロダクト

ワンクリック225トレーニングのサポートページ

この度は当商品をご購入いただきありがとうございます。 最新版は、バージョン7となります。 購入者様のバージョンアップは無料です ⇒ ダウンロードセンター 商品を購入前の方は以下のサイトから購入いただけます ■ 商品内容 ワンクリック225ト...
問題解決

開始直後、注文直後に強制停止:ワンクリックFX/225トレーニング

スタートボタンを押した直後に停止するケースでは、以下のような原因が考えられます。 ・DLLの許可がチェックされていない。 DLLエラーが出た場合の対処法。「エラー:DLLの使用を許可するにチェックを入れて下さい」と表示される ・ビジュアルモ...
プロダクト

【Final Beta】ワンクリックFX MAXバージョン7.2xベータ版のサポートページ

この度は当商品をご購入いただきありがとうございます。 最新ベータは、バージョン7.30となります。お持ちで無い購入者の方はご連絡ください 商品を購入前の方は以下のサイトから購入いただけます MT4版: MT5版: ▼ 注意事項 ▼ ※対応O...
プロダクト

period_converter_all_kai のサポートページ

当商品のご利用ありがとうございます。 商品内容 MT4に標準で搭載されているscriptのPeriodConverterの改造品です。 著作権表記は、MetaQuotes社のままです。 1分足のチャートデータから、1分足、5分足、15分足、...
問題解決

MT4で注文時のエラーが出た際の対応

ワンクリックFXシリーズなどを動かした際に注文ボタンを押しても反応しないように見えることがあります。 その場合は、何かしらのエラーが出ていることが多くありますので上記の画像を参考にテスターウインドウの「操作履歴」タブまたは、ターミナルウイン...
問題解決

注文ボタンを押しても反応しない:ワンクリックFX/225トレーニング

全てのボタンが反応しない場合は、ライセンス認証が失敗している可能性があります。 メールアドレスが正しく入力されているかをご確認ください。 注文ロット数が少なすぎる、SLが正常値でないなどが考えられます。 証拠金が不足しているなどでエラーとな...
問題解決

スタートすると「証拠金と通貨ペアが一致していません」とでる

選択された通貨ペアと証拠金が一致していない場合はリスク%が正常に計算できない場合がございます。 例えば、証拠金通貨「JPY」で「EURUSD」のチャートを使う場合、損益計算のためにUSDからJPYへの変換が必要となりますので、その変換情報が...
Tips

リスク%のギリギリまでエントリーしたい

リスク%が1%の場合でも、0.95%などとなる場合がございますが、エントリーできる単位はロットで制限されているため、ギリギリまではエントリーできません。 最低取引単位が入るか入らないかの微妙な数字の場合には、0.1%以下程度の差がでることを...
問題解決

損切ライン(SL)のリスク%が変化する

通常は大きな変化はありませんが、いくつかの要因でリスク%が変化することがあります。 日付が変わるとスワップが発生したことによる損益の変化となります。 日付が変わった際にスワップが加算(または減算)されますので、それに伴って、リスク%が変化し...
問題解決

早送りや再生が遅い:ワンクリックFX/225トレーニング

テスターウインドウのモデルを「全ティック」から「コントロールポイント」にスピードスライダーを右に移動してください。 1バーづつ表示、ゆっくり表示、高速で表示などの表示スピード調整 テスターのモデルを変更することで対象のバーの数を調整すること...
問題解決

「tester cannot caluculate pricecs」のエラーが出た際の対処法

ワンクリックFXトレーニング、ワンクリック225トレーニングをスタートし、注文をした直後に「tester cannot caluculate pricecs」で強制終了する場合の対処法をご案内します。 この現象は取引の通貨ペアと証拠金通貨が...
問題解決

MT5でチャートが点滅するときの対処法

MT5に新たなチャートにワンクリックFXやインディケーターなどを入れた際に移動平均線などが点滅することがあります。 これは、チャートの過去バーが更新されているため、何度もインディケーターがリセットされてしまう事象が起きているためです。 読み...
Tips

トランプ当選相場を再現

今年はアメリカ大統領選挙がありますが、2016年にトランプ氏が当選した際の相場を覚えているでしょうか? 企画として、ワンクリックFXトレーニングMAXで、2016年11月8日(日本は9日)の相場を再現させてみました。 同様のことが以下のプロ...
Tips

9月22日の為替介入リプレイ

先日の9月22日に大きな為替介入があったことはご存じかと思います。 そのタイミングで別の通貨ペアや日経225、S&P500などのインデックスも含めて、 ワンクリックFXトレーニングMAXで合計15のチャートを同期表示させて、 その変化を見る...
タイトルとURLをコピーしました